Uncategorized

第二十話 ボランティアの報酬

haruharuhinono

 悩める皆さん!おはこんばんにちは!ターキーです。私は、公安系公務員になる前に少しだけニート期間がありました。アルバイトもせず、ただうんこ製造マシーンと化していました。好きかどうかもわからない、取るに足らないことに時間を費やしてある時なんと、遊ぶお金が尽きたのです。ということでアルバイトをしたのですが、中々面白い出会いがありました。今はローカルテレビで活躍されている方なのですが、頑張っていていつも応援しています。ニートは2か月位で飽きますね!ニートのみなさん労働しましょう。楽しいこともありますよ!楽しそうな仕事がみつからなかったら、農業しましょう。今人が足りないみたいで、田舎で農家になってください。自分から「本気」になれば必ず道は開けますよ!ということで、

 今回は「ボランティアの報酬」についてです。私が国語の授業で唯一忘れてない題材が「ボランティアの報酬」なんです。結論から言うと、「ボランティアの報酬とはつながりのプロセス」と書いてありました。覚えているのはそこだけなのですが、正直その当時は意味がわかりませんでした。でも、ついに最近意味がわかったのです。テイカーギバー理論のおかげで!つまり、ボランティア自体は自分の報酬にはならないですが、ボランティアをすることによって出会う人(ギバー)こそが、ボランティアの報酬ということになると言いたかったのではないでしょうか。まぁ、人の為になにかをしてあげて、喜んでくれたら私はそれで満足ですけどね!でも、今は時間がないのでできません。なので良く生きるので許してください。本日のお話はここまで、お付き合い頂きありがとうございました。悩める皆様に幸あれ!

ABOUT ME
名もなき者
名もなき者
亡きターキーさんの代弁者
北海道出身。亡きターキーさんが体験した日記をもとに、世界をより良くするために立ち上がった男。二児の父。それ以上でもそれ以下でもありません。近い未来に起業予定。
記事URLをコピーしました